‘兵聴協からのお知らせ’ Category
第35回兵庫県ろうあ者ソフトボール大会のお知らせ
第35回兵庫県ろうあ者ソフトボール大会を開催いたします。たくさんのエントリーをお待ちしております! ◆日時:平成28年11月13日(日) ◆時間:9時~16時(試合開始9時30~スタート) ※雨天の場合、開催地判断のうえ […]
2016(平成28)年度 手話通訳者全国統一試験 実施のお知らせ
2016(平成28)年度 手話通訳者全国統一試験 実施のお知らせです。たくさんの方々の受験をお待ちしてします。詳細は、「受験の手引き」「受験者の方へ」等 をご確認ください。 ◆試験日:2016(平成28)年12月3日(土 […]
第33回近畿手話通訳問題研究討論集会のお知らせ
今年は兵庫で第33回近畿手話通訳問題研究討論集会を開催します!たくさんの参加をお待ちしております! 日 程: 2016年12月10日(土)~11日(日)会 場: 神戸市勤労会館テーマ: みんなでめざそう「一人ひとりを大切 […]
平成28年度 手話協力員の配置状況の情報公開
7月12日(火)、兵庫県労働局へ挨拶訪問に行きました。当協会として「手話協力員の配置日及び時間体制の情報公開」を会員の皆様に情報提供し、聴覚障害者の就職活動、面接会の通訳支援、聴覚障害者が安心して職業の相談・支援等を受け […]
夏季休暇のお知らせ
夏季休暇のお知らせ 当事務所では夏季休暇のため、誠に勝手ながら下記の 期間中、事務所をお休みさせていただきます。 皆様には、何かとご不便をおかけしますが、何卒ご了承 くださいますようお願い申し上げます。 【夏季休暇期間】 […]
第5回近畿ろうあ者福祉・労働フォーラムin兵庫のお知らせ
第5回近畿ろうあ者福祉・労働フォーラム in兵庫 日 時:2016年9月3日(土) 10:00~16:00(受付9:30) 会 場:兵庫県立のじぎく会館 講 師:大竹 浩司氏(大阪) (一財)全日本ろうあ連盟福祉・労働委 […]
申込締切日延長/第18回ろう教育フォーラムin兵庫のお知らせ
【申込締切日 延長しました!7月19日(火)まで】 保育の申込みは終了しました 第18回ろう教育フォーラムin兵庫は明石市で開催する運びとなりました。現在、手話言語条例制定が広まりつつ、「手話は言語である」という定義のも […]
24時間リレーマラソンに出場します!
8月6日(土)~7日(日) 「第16回 24時間リレーマラソン神戸大会」に出場することになりました! 当法人理事、職員、会員、9名×2チーム 計18名がリレー形式で24時間炎天下を走り続けます。 みなさまの熱いエールをお […]
平成28年度 第1回幹部研修会開催のお知らせ
平成28年度 第1回幹部研修会の開催のお知らせ 【研修会内容】先日、徳島に於いて(一財)全日本ろうあ連盟が主催する第5回(通算67回)評議員会が開催されました。ここで議論や意見交換、方向の確認がなされました。下記の内容に […]
近畿ろう子ども夏の企画のお知らせ
近畿のきこえない、きこえにくい子どもたち、きこえる子どもたちが近畿の真ん中の大阪で集い、きこえない青年たちと一緒にふれあいながら、友達の輪を広げていきましょう。保護者の方も交流しながら情報交換もあり、ママ友、パパ友も輪を […]
第18回ろう教育フォーラムin兵庫のお知らせ
【申込締切日 延長しました!7月19日(火)まで】 保育の申込みは終了しました 第18回ろう教育フォーラムin兵庫は明石市で開催する運びとなりました。現在、手話言語条例制定が広まりつつ、「手話は言語である」という定義のも […]
★ネパール講演会のお知らせ★
3月16日から4月22日までダスキン研修生としてネパールからギャン・バハドゥル・ビタコチさんが研修に来ています。 ネパールについて色々とお話をして頂きながら交流を深める企画を設けました。 たくさんの参加をお待ちしておりま […]
2015年度国際手話講座(講演会)を開きます!
みなさん、アジア地域で国際活動をしている方のお話を聞きませんか? ぜひ多くの参加をお待ちしています!! 「国際手話講座 講演会」 ビラ (PDFで表示) 【日時・内容】 2016年3月19日(土) 14:00~16:30 […]
ひょうご聴覚障害者介護支援センター 職員募集のお知らせ
公益社団法人兵庫県聴覚障害者協会 ひょうご聴覚障害者介護支援センター 職員募集 【募集期間】2016年2月23日~採用者確定まで 当法人では、聴覚障害者が安心して暮らせる社会を目指して、介護保険法による事業や障害者総合支 […]
第19回ろう教育学習会案内書の締切日延長のお知らせ
第19回ろう教育学習会について、まだまだ参加席の空きがございます。締切日を下記の通り延長します。 たくさんの申込、参加をお待ちしております。 【申込締切日延長】2016年2月1日迄 ⇒ 2016年2月8日迄 http:/ […]